MENU
カテゴリー

三井住友銀行、ドル定期預金の金利上げ 年0.01→5.3%に

三井住友銀行、ドル定期預金の金利上げ 年0.01→5.3%に

三井住友銀行のドル建て預金の金利はネット銀行と同等の水準に=ロイター
三井住友銀行は25日から米ドル建て定期預金の金利を現在の年0.01%から5.3%に引き上げる。引き上げは5年ぶりで、5%台のインターネット銀行と同等の水準にする。2022年3月から始まった米利上げに伴う市場金利の上昇を反映する。他の大手行も金利の引き上げで追随する可能性がある。

6カ月物、1年物の定期預金が対象。三井住友銀はグループのSMBC信託銀行と合算で現在約2兆円のドル建て預金残高を25年度までに倍増させる計画だ。

外貨預金はいち早くネット銀行が力を入れている。ドルで預けた場合の通常金利はソニー銀行が1年物で5%、auじぶん銀行が5.1%。SBI新生銀行なども高い場合で5.3%程度に設定している。超低金利の円預金に比べて金利は高いものの、円相場が円高に振れれば、円換算の元本が目減りするリスクを伴う。

米国のJPモルガン・チェースやシティグループは日本の定期預金に相当する譲渡性預金(CD)の金利は3〜4%台で、普通預金金利はほぼゼロだ。今年3月の米地銀破綻で中小銀行から預金が流出したため米地銀などはより高い金利を提示しているが、大手行の預金金利は低水準にとどまっている。

三井住友銀は新型コロナウイルス禍に伴う米欧中央銀行の利下げなどに伴い、20年春にそれまでの年0.1%から0.01%にドル建て預金の金利を下げた。日本の3メガバンクは現在も金利を0.01%に設定している。

三井住友銀は今後、外貨預金の金利を市場金利に連動させる仕組みに改める。ユーロなど他の通貨の預金金利の引き上げも検討する。

銀行は円をドルに交換して契約する初回の定期預金の金利を銀行にとって事実上「逆ざや」になる水準に設定してきた。例えば三井住友銀の3カ月物の定期預金で年8%で、他の大手行では1カ月物で年10%に設定している例もある。ネット銀も年10%前後の金利を掲げるのが一般的だ。

ただ、特別金利の適用期間終了後は通常の0.01%に切り替わる。円に戻す際には為替手数料も発生するため、為替レートの変動も加味すると顧客に損失が生じるリスクも指摘されていた。通常金利を引き上げれば継続して預けて為替レートの動向を見ながら長期で運用する選択肢も生まれる。

三井住友銀が外貨定期預金の金利を引き上げるのは米欧の中央銀行の利上げで円安に対する家計の警戒感が高まっているためだ。三井住友銀では円を原資にした外貨定期預金の販売額は7月に407億円と22年度の平均に比べ4倍に増えた。円に戻すのを前提とせず外貨建ての資産を長期で保有したい需要が高まっているとみる。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次